ブログ

クリスマスの気温をつかってデザインしたクリスマスカード

クリスマスカードをつくりました!

過去10年分のクリスマスの日の気温をつかって、お花のような星をデザインし、

ちりばめました⭐︎

 

どうして、こういうデザインにしたかというと…

 

✴︎過去10年のクリスマスの気温でつくった星

→「10年間、色んな年の色んなクリスマスを過ごしてきたよね」という意味(5年分で一つの星。星が2種類あります)

✴︎星がたくさん、ちりばめられている

→「色んな人が色んなクリスマスを過ごしたよね」という意味

✴︎いいたいこと

→そして、今、生きていて、クリスマスを過ごせることに感謝

これが言いたかったのです!!

 

そう、まじめのmajikoですから。

これから、クリスマスグッズも作成していきたいと思ってます。

作ったら、公開しますね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

勝手に質問コーナーを作りました。

暇な人は、読んでいってください…。

 

Q.「星をどうやってつくったか」

A.一時間ごとの気温を色に置き換えてつくりました。

こんな感じです↓

  • 基本は黄色
  • 気温が高いほど黄土色に近づく
  • 気温が低いほど白に近づく

星の尖った部分から、次の尖った部分までの色がクリスマス1日分(24時間)の気温をあらわしています。

尖った部分は5つあります。つまり、5年分のクリスマスの日の気温で一つの星ができています!

 

Q.「いつの気温?」

A.星は、2種類。以下のとおりです。

  • 白が多い方の星が2008年から2012年までのクリスマスの気温
  • 白が少ない方の星が2013年から2017年までのクリスマスの気温

 

Q.「どこの気温?」

A.東京の気温です!

 

質問コーナーいかがでしたか?

ではでは〜。

 

 

 

 

「記念日を身につける」をコンセプトにした気象アクセサリー

誕生日・結婚記念日など「記念日を身につける」というコンセプトでつくったアクセサリー

KINENBI

 

記念日と その前日・翌日の3日間 (1 時間おき) の気温を使ってつくりました。

季節、日にちによって気温が違うため、記念日によって色が異なります。

*気温が高いほど赤、低いほど青、その中間の気温は白

展示も行いました!その様子は、こちらになります!

イヤリング、帯留め、ヘアピン、ストラップをつくりました♪

赤いものは、とある夏の記念日。

白とピンクのものは、とある春の記念日。

青いものは、とある冬の記念日です。

記念日によって色や色の組み合わせが変わってくるので、記念日オリジナルのデザインになります。

3日間の気温を使っているので、記念日の前の日はこんな気温だった、翌日はこうだったと思いを馳せることができます。

一つのアクセサリーというだけではなく、記念日の思い出を含んだアクセサリーとして、大事な日に身につけられたらいいなと思い、つくりました。

あ、何気ない 日に身につけるのもいいですね。

 

 

気象データ × 和 UVレジンでアクセサリー♪ 03

気象データと和を融合させたデザインで第3弾のアクセサリーを作りました!

作ったものは、ピアス♪写真はこちら↓

4種類あります!

これで、大人のための癒し系絵本「きしょうわ」のデザインからアクセサリーにするシリーズは一旦終了です!

気象データ×和のデザインについて、まとめて本にしたものはこちらです↓

デザインについては、このサイトにも載せてます!

「きしょうわ」

「きしょうわ ー解説編ー」

 

 

 

気象データ × 和 UVレジンでアクセサリー♪ 02

気象データと和を融合させたデザインで第2弾のアクセサリーを作りました!

作ったものは、ヘアゴム、ピアス♪写真はこちら↓

ヘアゴムとピアスは、おそろいにしました!

下2つの写真のピアスは、小型のもの!

ヘアゴムとおそろいのピアスは、大きめのものにしました!

あ、実はピアスの裏側は、それぞれ白やゴールドなどのキラキラをたくさん入れたので、きれいなんですよ。(写真では見れないけど)

 

気象データ×和のデザインについて、まとめて本にしたものはこちらです↓

デザインについては、このサイトにも載せてます!

「きしょうわ」

「きしょうわ ー解説編ー」

 

気象データ × 和 UVレジンでアクセサリー♪ 01

気象データと和を融合させたデザインでアクセサリーを作りました!

作ったものは、ピアス、イヤリング、ヘアピン♪写真はこちら↓

ピアスは大人な雰囲気になった(気がする)。

最後のイヤリングとヘアピンは、どちらかというとカワイイ系かな。






気象データ×和のデザインについて、まとめて本にしたものはこちらです↓

デザインについては、このサイトにも載せてます!

「きしょうわ」

「きしょうわ ー解説編ー」

気象データ×日本のどうぶつ 06 <グッズ>

気温・正味放射量・全天短波放射量・気圧 × オオムラサキ

パーティグッズと教育

「パーティグッズを手作り&使うことで、気象のことを学ぼう」

という、一見よく分からないけど楽しそうなテーマ(ちゃんと意味あります。それは後日!)のもと、

気象データを使って作った「オオムラサキ」のイラストで、パーティグッズを手作りしました。

—–

ホームパーティの後、ちょっとしたお土産があれば、家に帰ってもまだ楽しい空気を思い出して楽しめるはず。

今回作ったものは、thank youカード付きペーパーバックです!

中はビニールコーティングされているので、直接お菓子を入れられます。

ペーパーバッグや紐は100均で買ったものを使いました♪

詳しくは、こちらをどうぞ。

気象データ×日本のどうぶつ 06(動画)

気象データ×日本のどうぶつ 05 <グッズ>

露点温度・地中熱流量 × エゾナキウサギ

パーティグッズと教育

「パーティグッズを手作り&使うことで、気象のことを学ぼう」

という、一見よく分からないけど楽しそうなテーマ(ちゃんと意味あります。それは後日!)のもと、

気象データを使って作った「エゾナキウサギ」のイラストで、パーティグッズを手作りしました。

—–

パーティを華やかにしてくれる、ちょっとしたアイテムをご紹介!

料理や飲み物のために、自由にふりかけれらるハーブやスパイスなどを用意しておくと、参加者さんたちも楽しくなるはず。

例えば、ピザやスープにパラパラと振り入れられるように、それぞれに合ったハーブを用意するとか、

コーヒー用にシナモンやミルクパウダーを用意する、なんていうのもいいですね!

もちろん定番の、塩、コショウとかでも、いいと思います!

ちょっとした工夫だけど、「気が利いている人」に認定されそう(笑)

ということで、今回は、パウダーポットを手作りしました。

あれ?最後の写真が、なんかやたらと大きくなってしまった…!

粉が出るところ、これでもかというくらい主張し過ぎだ。。パウダーポットの上の方、どうなってるか分かりやすくて、いいかな!?

このパウダーポット、100均で、2個100円で購入したものに、気象データで着色したエゾナキウサギを貼りました!

気象データで着色したエゾナキウサギの詳細については、こちらをどうぞ。

気象データ×日本のどうぶつ 05(動画)

 

 

 

 

 

気象データ×日本のどうぶつ 07 <グッズ>

風速・運動量・顕熱 × イソヒヨドリ

パーティグッズと教育

「パーティグッズを手作り&使うことで、気象のことを学ぼう」

という、一見よく分からないけど楽しそうなテーマ(ちゃんと意味あります。それは後日!)のもと、

気象データを使って作った「イソヒヨドリ」のイラストで、パーティグッズを手作りしました。

—–

喉の乾く季節。熱中症対策で水分はこまめに取りましょう〜。

ということで、今回は紙カップを手作りしました!

しかし…考えが甘かった!

紙カップって上下の長さが違うし、カーブしてるし、、長方形の画像をペタッと貼り付けるのとは違い、いつもよりたくさん作り直して…やっとできました!

そして、いつものように、全く苦戦してない感じの写真が撮れました(笑)

詳しくは、こちらをどうぞ。

気象データ×日本のどうぶつ 07(動画)

 

 

 

気象データ×日本のどうぶつ 08 <グッズ>

雨量・気圧 × ニホンアマガエル

パーティグッズと教育

「パーティグッズを手作り&使うことで、気象のことを学ぼう」

という、一見よく分からないけど楽しそうなテーマ(ちゃんと意味あります。それは後日!)のもと、

気象データを使って作った「ニホンアマガエル」のイラストで、パーティグッズを手作りしました。

—–

暑い季節が始まりました!

ビックサイズのアイスクリームを買って、みんなで分けて食べるのも楽しいですよね。

お皿の数が足りないくらい人数が多い時は、使い捨ての紙製アイスカップを使うと、とっても便利だし、後片付けも楽♪

ということで、今回作ったものは、アイスクリームを入れるカップ「アイスカップ」です。

ニホンアマガエルの背中の模様は、気象データの「雨量」と「気圧」でできています。

詳しくは、こちらをどうぞ。

気象データ×日本のどうぶつ 08(動画)

 

 

気象データ×日本のどうぶつ 08 <動画>

雨量・気圧 × ニホンアマガエル

アニメーション

気象データ「雨量」・「気圧」を使って着色した「ニホンアマガエル」です。

日本でよく見かけるカエルです。

カエルが鳴くと雨が降ると言われていますよね。それにちなんで、雨の量と気圧のデータで着色しました。

グラフを表示させるとこんな感じです。

1年ごとにまとめた散布図です。右側の数字は、使用したデータの年を表しています。

横軸は気圧、縦軸は雨量です。

ちょっと前までは白い紙とボールペンで絵を描いていましたが、最近は、iPadとAppleペンを使って絵を描いています。このカエルもそうです。すごく描きやすくて重宝してます。